こっちのはちみつについて

秩父郡小鹿野町両神。

豊かな山に、色々な種類の花が咲き誇ります。

こっちのはちみつは、ミツバチが集めてきてくれた花の蜜だけを、ミツバチの力で完熟させています。

毎年花の咲き具合が変わるため、その年ごとに少しずつ違った味わいになります。

山の景色を思い浮かべながらご堪能ください。

集まったはちみつは、熟成が進んだ巣枠から徐々に採蜜していますので、様々な花の蜜が混ざります。
そのため、瓶ごとに味に若干のばらつきが出ますが、ご了承ください。


ミツバチやはちみつについて、詳しくはブログに記載しています。
https://note.com/83cochi/n/n42fca68a2d92

注意事項
⚫︎はちみつは結晶することがあります。

品質に問題はありませんので、そのままお召し上がりいただき食感をお楽しみください。

溶かしたい場合には、50℃以下の温度で湯せんをしてください。
⚫︎花粉やミツロウのカケラが混ざる事があります。そのままお召し上がり頂いても問題ありませんが、気になる場合は取り除いてください。
⚫︎はちみつを瓶に詰める際、空気の気泡が混ざります。時間が立つと泡がはちみつの表面に集まってきますが、品質には問題ありません。
⚫︎常温で保存してください。
⚫︎1歳未満の乳児には与えないでください。

商品一覧

はちみつ屋こっち
〒368-0201
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2265
金子小百合
83cochi@gmail.com
https://note.com/83cochi